こんにっちは〜〜!
今日も寒いですね!
土日はちゃんと自粛しましたか?(。・ω・。)私はスーパー行った帰りに、スタバによって帰宅しました。外に出たのはそれだけです。笑
くぅ〜〜〜〜。
家にいると色んなものを食べてしまうので、どんどん鏡餅みたいな体型になってゆく、、、笑笑( ;∀;)
おなにーしただけで痩せればいいのにね(´・ω・`)笑
さーて、今日も電マを紹介していくぅ!
今日のコイツの名前は、『下町工場〜匠の電マ〜』っっです!!!
長さも13cmしかないから手のひらサイズなの!見つかりそうになっても、ササっと隠せるの!笑
◆◇こんな人におすすめ◇◆
・小型の電マが欲しい
・挿入もできる太さの電マがいい
・音が小さめの電マが欲しい
・持ち運びできるものがいい
・カッコイイ見た目のおもちゃが欲しい
下町工場〜匠の電マ〜
見た目はスマートでカッコイイのに名前なんか渋いよね。笑
色はブラックのみなので、『いかにも』感が無くて手に取りやすいです∩^ω^∩
特徴
3段階の+7種類のリズム振動
ボタン一つで操作できるローテーション式。
長押しでON/OFF、短押しで振動の切り替えを変えてね*\(^o^)/*
ローテーション式だから一発で好きな振動には行けないけど、長押しでいつでも止められるから部屋にいきなり誰か入ってきた時も安心*\(^o^)/*♪笑
実家暮らしとか家族で暮らしてる人はマジでその機能大事!!!笑
くねくねネック
ネック部分が適度にしなります(。・ω・。)
ここが固定されてると何かと不便なんですよね、、、。人に使ってもらう時は関係ないけども(。・ω・。)笑
押し付けると、適度に曲がってくれるのでグリグリするプレイがお好きな人にはオススメです\(^ω^)/
※ちなみに私は、iroha RINの先っぽでぐりぐりするのが好き。
↓これね。笑
【実際に使ってみた】「iroha RIN」レビュー!【ラブグッズ】
全身オールシリコン
つなぎ目とか隙間が無いので、とっっっても洗いやすいです♪
挿入もできるので、きっとその際には濡れて汚れてしまいますが、防水設計で一枚のシリコンで覆われているのでキレイに洗えます∩^ω^∩♡
あと、全身黒で覆われているので汚れが見えやすいってゆうのもイイですね♪
デリケートな所に使うので、清潔に保ちたいですよね(*^ω^*)
USB充電式
マグネットでくっつける充電器が付いてきます!フル充電までは2時間。連続稼働は約60分です∩^ω^∩
まぁ平均的ですね♪
てか思うんだけど、充電器をマグネット式にする理由ってなんなんだろ?(・・?)オシャレだからかな?(・・?)
最近マグネット式の充電器多いけど、当たるとポロッと取れて充電しにくいんだが、、、笑笑
まぁ、当たらなければいい話なんだけど。笑( ˙-˙ )
まとめ
今回は小型電マのご紹介でした!
小さいものの方が何かと便利なので、「持ち運びしたい!」って人にはかなりオススメの一点です*\(^o^)/*
最近は防水のものが多いですが、これはつなぎ目がないから気を使わないで洗えるので、大雑把な性格の人でもメンテナンスしやすそうですよ〜〜〜(о´∀`о)
↓動画が見たい人はここから飛んで見てみてね∩^ω^∩
またねん∩^ω^∩♡
コメント